第2弾!2stにAQUARIANドラムヘッドを導入しました!
おはようございます!
三度の飯よりドラム好き!飯も結構好き!STAFF西本です!
前回2stにてEVANSのヘッドを導入し、大好評だった「ドラムヘッド研究室」の第2弾を早くも解禁!
今回は知る人ぞ知る、AQUARIANです!
AQUARIAN
AQUARIANは1980年に創業したドラム・アクセサリーのメーカーです。シンバル・スプリング等、画期的な製品を生み出しています。
ドラムヘッドは、独自のSafe-T-Lock Hoopによってチューニングの緩みやフィルム抜けを防止する仕組みを導入。
この技術を導入したのはAQUARIANが世界初であり、世界的に普及しました。
その後もドラマーのプレイに役立つ革新的なドラムヘッドを作り続け、世界中で愛用されています。
AQUARIAN最大の特徴は、その高い技術による業界トップクラスの耐久性とヘッド自体の安定性です。
もちろん音質にも徹底的にこだわっており、2011に全てのモデルに採用された『フルレンジ・フィルム』により、
従来までの深みあるサウンドにハイエンドのアタックとレゾナンス/明瞭度/音色の明るさがプラスされ、
より汎用性の高いヘッドとして絶大な支持を得てます!
では、1つずつ紹介していきましょう!
スネアヘッド/ResponseⅡ
最も多用途に使用可能!
ポピュラーな2プライヘッドです。
タイトなチューニングからルーズなチューニングまで幅広く対応できます!
優れたアタックのオープンなサウンドで、その名の通り素早いレスポンスで、
早い音の立ち上がりが特徴です。
タムヘッド/PerformanceⅡ
エッジ部分を密封シールする事で過剰な倍音をコントロールします。
ゆるめにチューニングすれば、太くて低音の効いたパンチあるタム・サウンド!
ハードロックやメタルなど、コントロールされたロー・エンドのサウンドが必要なジャンルに
向いています。
いわゆる重たいサウンドですね!
バスドラムヘッド/SuperKickⅡ
アクエリアンの代表的なバスドラヘッド打面用シリーズです。
最大の特徴は打面裏側に標準に装備されたフェルトマッフリング材で、
ナチュラルで音量あるサウンドの実現に一役買ってます!
見た目も良く、いいヘッドです!!
と、いうわけで2stには新しくAQUARIANヘッドを導入しています!
また使ってみた感想や、このヘッド導入してや~等あれば、いつでもSTAFFにお申し付け下さい!
ご来店お待ちしております!!