大阪 / なんば難波
スタジオ246 NAMBA
06-6211-2467
どなた様でも、お電話1本でご予約できます。
スタジオ246グループ
TOP
スタジオ246 NAMBA TOP
ハンドメイドエフェクター weed・貸出&販売中!
新着情報
ハンドメイドエフェクター weed・貸出&販売中!
2017/04/01(土)
WEEDエフェクター!
スタジオ練習時に何時間でも
1回\100でレンタル
しております!
Studio246 NAMBA、Studio246 NAGOYAがweedスペシャルショップになりました!weedをご存じの方も多いのではないでしょうか?Weedブランドは、カスタムエフェクターやweedオリジナルのエフェクターを作っています。カスタムエフェクターの見た目はBossでも中身は違います。職人さん達がハンドメイドで改良を加え、更なる進化を与えているんです。音ヤセも少なく、いい音鳴りますよ!詳しいラインナップは
weed official site
へGO!
= weed Original Effector =
SWEET DRIVE-red
(Hi-Gain OverDrive)\25600REDはハイゲインモデルで、ブライトなサウンドがより一層歪みを際立たせます。レベルとトーンの可変を滑らかにすることで使えるサウンドポイントが多くなるようにしました。ダンピングコントロールスイッチはアンプの形状によって耳障りになったり物足りなく感じる低域を増減出来るように設計されています。またこのスイッチをシングルコイルPUとハンバッカーPUを切り替えた際に使用しても面白いかもしれません。
SWEET DRIVE-green
(OverDrive)\25600GREENは現状のサウンドを踏襲しながらレベルとトーンの可変を滑らかにすることで使えるサウンドポイントを多くなるようにしました。ダンピングコントロールスイッチはアンプの形状によって耳障りになったり物足りなく感じる低域を増減出来るように設計されています。またこのスイッチをシングルコイルPUとハンバッカーPUを切り替えた際に使用しても面白いかもしれません。
SWEET BASS
(OverDrive for BASS)\25600ベース用のオーバードライブです。全体的にゲインが高めに設定されていますが驚くほどにノイズが少なく、インプットレンジを広く取ってあるので多弦ベースにも原音の芯を損なう事無く図太く歪ませることができます.。\25600
BePee
(Bass Preamp)\25600dragonflyのベースに搭載されているプリアンプ『DFBP-3』をアウトボードにしました。内部構成パーツ・配線材はモディファイの経験を活かしオーディオグレード・ハイスペックパーツを採用。電池くささを感じさせないサウンドです。 シンプルながらも多彩な音作りが可能です。\25600
FREEZER
(Chorus)\25600weedのオリジナルのコーラスです。パッシブ、アクティブのベース、ギターすべてに対応出来るようにしました。煌びやかなコーラスサウンドに低域のブースト/カットが出来るBOTTOMコントロールとLEVELコントロールの調整でバンドアンサンブルの中でのヌケが良くなり中低域の厚みが増します。\25600
= weed modify Effector =
weed BD-2 mod
(Blues Driver)\25600歪みと同時に失われてしまう低域をボトムSWで補うことができ、さらに左側のスイッチでプレゼンスブーストが出来るので抜けの部分でもコントロール出来るようにしてあります。
weed TR-2 mod
(トレモロ)\28000トレモロペダルにとってボリュームが下がるという致命的な欠点をこのペダルは改良しました。本体横のVolume Controlを追加し、独立してコントロール出来るようにしてあります。したがって、DEPTHコントロールをゼロにしてペダルをONにするとクリーンブーストとして使用することも出来るようになっています。
weed dynacomp mod
\24000名機 dynacompを太さと高域のくもりのないHi-Fiサウンドに仕上げました。往来のdynacompでは得られなかったスムーズ感と心地よいアタック、フィンガーピッキング時やミュート奏法時に素晴らしく反応してくれるでしょう。OUTPUTを12時より徐々に上げていくと軽いブースター効果も得られます。
weed mod phase90
\27200王道のフェイズサウンドのほかに実践で使える2種類のバリエーションを持たせました。ひとつはフェイズ効果の癖であるレゾナンスをできるだけ排除したトレモロ風サウンド、もうひとつは低域の泥臭さを軽減したライトなフェイズサウンドに仕上げました。
weed RAT mod
\28000歪みを構成するクリッピングダイオードにゲルマニウムダイオードを使用しました。これによりRAT本来の歪みにFUZZ的な要素をプラスすることにより今までとは異なったRATサウンドを得る事が出来ます。
weed microamp mod
\24000ギリギリまで歪みの無いクリーンブーストを実現しました。ノイズレスでクリアなサウンドはクランチ系サウンドにも素晴らしくマッチします。楽器のレベルアッテネーターとして使うもよし、輪郭を際立たせるバッファーとして使うもよし、状況に応じて様々な使い方が出来ます。
weed SMALL CLONE mod
\27200モジュレーション系エフェクターにとって一番重要な音像感(揺れ)をスムースかつブライトにする為に、ポイントである幾つかの電解コンデンサーをオーディオパーツに交換し、高域の透明さと原音を損なわない美しいサウンドに仕上げました。従来のSmallCloneの持つワイドなコーラスに加え、きらびやかで伸びのあるサウンドをご堪能ください。 他のエフェクターとの混ざり具合は絶妙で、接続の最後尾に繋ぐことをお勧めします。
weed GCB-95 mod
\38400Wahpedalの心臓部indouctor-Coil(Fasel)をMDW-1は2機種(ToroidalCupCore)搭載しプレイスタイルによってセレクトできるようにしました。またWah効果によって失われがちな中低域を1.5倍ブースト出来る M.B-Boostコントロールを追加しました。ペダルのVoiceバリエーションも3種類セレクトでき、Hi-Fiな抜けの良いワウからピーキーワウ、リングモジュレーター風ワウなどindouctor-coil-selector(※MDW-1のみ)と組み合わせる事により豊富なバリエーションが得られます。
カスタムエフェクター・weedオリジナルエフェククター共に、Studio246 NAMBA、Studio246NAGOYA店内でレンタル&販売しておりますので、皆様、一度お試しされてはいかがでしょうか?スタジオ練習時にご自身のバンドにて試奏し、「この音イイ!!」と気に入られれば、店内にて販売もしておりますので、すぐにマイエフェクターとしてお使い頂けます。また、店頭のみでの販売となっておりますのでご了承下さい。宜しくお願い致します。
<<戻る
ツイート
大阪・神戸・京都・名古屋に8店舗
大阪・梅田|スタジオ246 OSAKA
大阪・十三|スタジオ246 JUSO
大阪・天六|スタジオ246 GEN
大阪・なんば|スタジオ246 NAMBA
大阪・心斎橋|スタジオ246 心斎橋
神戸・三宮|スタジオ246 WEST
京都・大宮|スタジオ246 KYOTO
名古屋・東山|スタジオ246 NAGOYA
Copyright (C) 2020 WIDEWINDOWS Inc.
All Rights Reserved.
PAGE TOP