セルフレコーディング // スタジオ246 NAGOYA
セルフレコーディングで出来る事
セルフレコーディングでは、あなた自身がエンジニアとなり、自由に録音出来る 新しいスタイルのレコーディングシステムです!
iMac & PROTOOLS & インターフェイス等が常設!マイク等のレンタル機材も充実していますので、エンジニアさんは手ぶらで来てレコーディングが出来るんです!
常設されているPROTOOLSを使う。もしくは、ご自宅で使われているMTRやノートPC等のDAW機材を持ち込んで、あなたがレコーディングエンジニアとなり、CONTROL AREAとリンクされているFstudioを使って、本格的なレコーディングが出来る、新しいスタイルのレコーディングです。

■ 例えばこんな事が出来ます。
バンド一発録音をマルチレコーディング

オーバーダビング(重ね録り)も出来る!

Fstudioでセルフレコーディングした音源を、ControlRoomでミックスダウンも出来ます。



料金
■ SELF RECORDING料金 | F studio リハーサル料金 + ¥550/1時間 |
---|
■ 料金例 ①
・バンドメンバー3人+エンジニア1人で利用。平日昼間に4時間録音した場合。Fstudio 4時間料金 ( 4名様ロングタイム割引料金 \6200 ) + SELF RECORDING料金 ( \2200 ) = \8400 / 4時間
■ 料金例 ②
・バンドメンバー3人で利用。(メンバーの1人がエンジニアも兼任) 平日昼間に4時間録音した場合。Fstudio 4時間料金 ( 3名様ロングタイム割引料金 \5520 ) + SELF RECORDING料金 ( \2200 ) = \7720 / 4時間
■ 料金例 ③
・バンドメンバー1人+エンジニア1人で利用。 個人練習予約で2時間録音した場合。個人練習 2時間料金 ( \2200 <1人1時間550円> ) + SELF RECORDING料金 ( \1100 ) = \3300 / 2時間
F studioの料金は、リハーサル料金となります。曜日・時間帯によって異なりますので、詳しくはリハーサル料金表をご確認ください。
F studioを個人練習でご予約すればお得!
常設機材 / レンタル機材
セルフレコーディングルーム常設機材表 |
---|
◆ INTERFACE |
・iMac 2.9GHz Intel Core i5 /// ・Presonus FireStudio Project×2 |
◆ MONITOR SYSTEM |
・MACKIEBigKnob /// ・ART HEADAMP6 /// ・SONY MDR-CD900ST |
◆ CUE SYTEM |
FURMAN HDS-6 |
レンタル機材表 |
---|
無料レンタル機材 |
・CUEBOX FURMAN HR-6×4個 /// ・SONY MDR-CD900ST×4個 /// ・SHURE SM58×6本 // ・SM57×6本 /// ・ウィンドスクリーン |
有料レンタル機材 |
◆ MIC / ・Audio-technica AT4040 ¥300/1回 / ・AKG C391 ¥300/1回 / ・Audio-technica ATM25 ¥200/1回 / ・SHURE BETA57A ¥100/1回 / ・SHURE SM57追加 ¥100/1回 /// ◆ D.I / ・CUNTRYMAN TYPE85 ¥200/1回 / ・SANSAMP BASS DRIVER DI ¥100/1回 |
■ その他 |
その他、ギターアンプ等のレンタル機材はコチラ |
Q & A
どうやって予約したらいいですか?
練習の予約を取るように、お電話、または店頭での予約になります。「セルフレコーディングしたいんですが…」と伝えてくれればOKです!
SELF RECORDINGではエンジニアさんが録音してくれますか?
セルフレコーディングではご自身で録音して下さるようお願いします。分からない事があればすぐスタッフが駆けつけます!
SELF RECORDINGでは、スタッフさんがマイクをセッティングしてくれるのですか?
マイクのセッティングや撤収もご自身でお願いします。
ケーブルの接続はしてくれるのですか?
ご自身でお願いします。簡単に結線できるように準備させて頂きます。
SELF RECORDINGの機材の使い方が分かりません。教えてもらえるのでしょうか?
もちろん!不明な点がある方にはスタッフが同行して設備の基本的な説明をさせて頂きますので安心してご利用ください。
ヘッドフォンは借りれますか?
はい。無料でお貸しできるヘッドフォンやマイク等基本的な機材は揃えておりますので、機材表をご覧下さい。
SELF RECORDINGで録音するには、どんな機材を持ってくればいいですか?
常設機材(PROTOOLS)がありますので、荷物無しで録音も可能です。 モチロンご自身のDAWソフトがインストールされたノートブック等のパソコンやMTRを持ち込んでの録音も可能です。その他マイク等の機材は常設・レンタル機材がございますので、必要であれば予約時にお申し付けください。* もちろん、マイク等の録音機材を持ち込んで頂いてもOKです。
録音中に演奏者とエンジニアはどうやってコミュニケーションを取れるのですか?
ボタンを押すことで、スタジオ内と会話が出来る「トークバックシステム」でコミュニケーションもバッチリ取れます!
F studioのリハーサル料金っていくらですか?
料金は、曜日や時間帯によって異なりますが、平日昼間や毎日夜中のロングタイム割引や個人練習を使えばメチャメチャお得に録音できます。 料金表はコチラ