

オムニバスアルバム 246REC ACCEPTとは?
「246REC ACCEPT」とは、音楽スタジオ246の各レコーディングスタジオで録音させて頂いた曲を集めたオムニバスアルバムです。
ACCEPT(受納する/授かる)とは、レコーディングする事によってミュージシャンが持っている楽曲を受け取るといった意味で名付けました。
それは楽曲のみならずレコーディングなどしている時の真剣な時間、一緒に試行錯誤し捻り出したアイデア、そういったものをすべて受けとったものが、このアルバムには収まっています。
スタジオ246各店舗のエンジニアが受け取ったこのオムニバスアルバムは、エンジニアによっても色があり特徴があります。
そういった観点からも楽しめる内容になっています。この珠玉のオムニバスアルバムを是非手に取り聞いてください。
■ 今までのACCEPT作品一覧
246REC ACCEPT CASE.4


246REC ACCEPT CASE.4
ACCPT-004 2018.03配布開始 TAKE free
*配布場所:各スタジオ受付 又はロビー
*枚数に限りがございます。予告なく配布終了する場合がございますので予めご了承ください。
■ 246REC ACCEPT CASE.4 // 収録曲
バンド名/曲名 | エンジニア名/スタジオ | |
---|---|---|
#1. | Transit My Youth 曲名:Pray Station |
エンジニア名:Nakajima Akira Rec.Mix 246 NAMBA |
#2. | 殺し文句を、あの娘に 曲名:LADY |
エンジニア名:Toyoda Tetsuji Rec.Mix 246心斎橋 |
#3. | pixie bob 曲名:sleep less night |
エンジニア名:Tsukimori jun Rec.Mix 246 JUSO |
#4. | white giraffe 曲名:Rocker room calling |
エンジニア名:Inoue Noriyuki Rec.Mix 246 KYOTO |
#5. | forgood 曲名:It`s wonderfull life |
エンジニア名:Sugano Yuta Rec.Mix 246 OSAKA |
#6. | ラパンテット 曲名:夜に鳴る |
エンジニア名:Inui Seitaro Rec 246 JUSO &心斎橋 / Mix 246 OSAKA |
#7. | KITANO REM 曲名:ジャンキーの革命 |
エンジニア名:Inui Seitaro Rec.Mix 246 OSAKA |
#8. | shady mole 曲名:Prologue |
エンジニア名:Inoue Noriyuki Rec.Mix 246 KYOTO |
#9. | アフターアワーズ 曲名:16 |
エンジニア名:Tomomatsu Ryohei Rec.Mix 246 JUSO |
#10. | 246SESSION CLUB 曲名:ハロー |
エンジニア名:Kogoshi Kazuya Rec.Mix 246 OSAKA |
#11. | UNUBORE 曲名:べっぴん IN THE SUN |
エンジニア名:Nakajima Akira Rec.Mix 246 OSAKA |
#12. | 森智義BAND 曲名:北風 |
エンジニア名:Kanai Tairyu Rec.Mix 246 KYOTO |
#13. | Giftnest 曲名:ソウルメイト |
エンジニア名:Yoshida Takumi Rec 246 GEN & Rec.Mix 246 OSAKA |
#14. | LIBERATE 曲名:Focus |
エンジニア名:Yoshida Takumi Rec 246 JUSO & Rec.Mix 246 OSAKA |
#15. | OLD SCHOOL 曲名:The simple stuff |
エンジニア名:Wada Hiroki Rec.Mix 246 WEST |
#16. | 未遂ドロップス 曲名:SG |
エンジニア名:Toyoda Tetsuji Rec.Mix 246心斎橋 |
#17. | Arakezuri 曲名:此処にいる |
エンジニア名:Kanai Tairyu Rec.Mix 246 KYOTO |
#18. | アーティ 曲名:サマデイ |
エンジニア名:Makino Gen Rec.Mix 246 GEN |
#19. | ゼノ 曲名:沈める |
エンジニア名:Nakajima Akira Rec.Mix 246 NAMBA |
■ 246REC ACCEPT CASE.4 // 収録バンド紹介



The Stone Rosesやフリッパーズギターに影響を受け、楽曲を制作。 多くの人がまず「ピクシーボブが自分のライフスタイルに合うだろうか?」 と最初に問うが、いざピクシーボブを飼うと完全なピクシーボブ気違い、通称ボブキチになる。 大抵はあまりにも気に入って更にもう一匹ピクシーボブを飼うようになる。(Wikipediaより一部抜粋)


""二度とない一瞬を鳴らす 今を生きるすべての人へ”をコンセプトに活動中。
(L→R) Gt,浅木 敬大 Vo&Gt,泉 明宏 Bass&Cho,小平尭生


キタノレム。
シンガーソングライター。大阪を拠点に活動しています。髪が長いのと、性別は女です。弱くて強い唄を作っています。よく二次元や小説、映画に入り浸っています。
ギターで地球を割る勢いで無差別に破壊したり救済したりする音楽の中に生きていたいです。
あなたが壊したいものをわたしも壊したい。故に無謀。日々無常。
野菜のせいで野菜が嫌いです。あなたの娯楽になれますように。


2016年結成。オーサカのスリーピースロックバンド。
ベース ショーウエムラ(右のスカジャン)
ギター ドナ・タミハル(左の柄シャツ)
ドラム 上野エルキュール鉄平(オーバーオール)
主にベースボーカル。でも全員歌う。
2016年11月 関大前THホールにて初ライブ「アフターアワーズのア」開催。本格的に活動スタート。
2017年5月 「祝春一番」初出演。ドカンと一発な演奏でデモCDを完売させる。その日の大トリでもサプライズ演奏した姿が、MBSテレビちちんぷいぷいのカメラに一瞬だけ映り込んで今に至る。
2017年12月 2ndデモ音源発売
バンド名は鉄平の父が梅田で経営するバー「AFTER HOURS」より
ショーはギター弾き語りタミハルと鉄平はyoshinao miyamoto band (YMB)のサポートとしても活動中。

収録曲「ハロー」は246セッションクラブのオリジナル曲となっております。
YOUTUBE動画はオリジナル曲「キムファンキー」
「セッションしようぜ。」

2013年Vo湯煙ゆうすけが劇団そとばこまちの「レコード機関銃」の舞台音楽を製作。メンバー脱退を経て2013年に現編成となる。
2015年8月、南堀江Knaveで開催したスムージチークスとの共同企画「いわんこっちゃないvol1」にて120人動員。
12月にvol2 140人動員 2016年4月にvol3 150人動員 そして11月vol4をスムージチークスとの2MANライブ原点のKnaveにて開催しソールドアウト。
2017年4月に梅田クラブクアトロにて開催された「Terminal#2」に出演。10月に開催された「Terminal#3」にも連続出演。

2010年4月には『大海を知るツアー』と題してギター1本で関東方面へのツアーを行う。バンドの解散後は弾き語りの活動を本格化。
2013年10月5日には初の自主企画「平行線上にて」を開催。
2015年森智義BANDを結成。
京都府京丹後市に拠点を置きながらも全国各地からライブの出演依頼を受けている。



We love pop punk,emo

・経歴
ソロ活動を経てVo ぺつ の兼ねてよりの要望であったバンド形式での活動を2009年10月より開始。
2012年3月自主企画「ドミノ倒し」を開催し本格的に活動を始める。
その後メンバーチェンジを経て2013年1月に再始動。
2013年7月 北堀江club vijonにて行われた レコ発企画「ドミノ倒し 第二章」 開催
2014年5月 神戸 新開地音楽祭2014 メインステージ出演
同年 5月 心斎橋酔夏男にて行われた ぺつ弾き語り企画「和田のうた」 開催
2014年10月 心斎橋 Live House Pangeaにて「ドミノ倒し 第四章」開催
二作品目の3曲入り自主音源を発売
2015年5月 去年に引き続き神戸新開地音楽祭に出演
2016年8月 心斎橋 Live House Pangeaにて「ドミノ倒し 第五章」 開催
四作品目の3曲入り自主音源を発売
2017年 天王寺Fireloopにて「ドミノ倒し 第六章」開催
5作品目の5曲入りミニアルバム『未遂ドロップスです。1』を発売
呼ばれたらどこへでも!精神で活動中。

2017.2.3 滋賀B-FLATにて行われた自主企画イベントより始動。
同日、1st Demo Single「マーチ / 灰色」発売。
2017.10.1 \0 Single「此処にいる」配布開始。
Dr.上林 脱退。
2018.1 Ba.Cho.石坂がGt.Cho.となり、リズム隊にサポートを迎え、4ピースバンドとして活動開始。""


246REC ACCEPT CASE.3


246REC ACCEPT CASE.3
ACCPT-003 2016.11配布開始 TAKE free
*配布場所:各スタジオ受付 又はロビー
*枚数に限りがございます。予告なく配布終了する場合がございますので予めご了承ください。
■ 246REC ACCEPT CASE.3 // 収録曲
#1. NAMELESS / ローファイメモリー//// Studio246 NAMBA / NakajimaAkira
#2. Beg / 歌が聴こえる //// Studio246 KYOTO / KanaiTairyu
#3. Newdums / together //// Studio246 WEST / WadaHiroki
#4. six needle club / 消えたステップたち //// Studio246 SHINSAIBASHI / ToyodaTetsuji
#5. JUNGLE BOO / やってられないぜ! //// Studio246 JUSO / TomomatsuRyohei
#6. Shift Control / アウトライン //// Studio246 NAGOYA / YamakageTakuya
#7. PRIMAL / もう言えなくていい //// Studio246 NAMBA / InuiSeitaro
#8. スキッツォイドマン / 一人で死ねるもん //// Studio246 NAMBA / NakajimaAkira
#9. NIAGARA BUILDING / MOTHER BOARD //// Studio246 SHINSAIBASHI / ToyodaTetsuji
#10. BAIT ONES / ZOMBIE //// Studio246 JUSO / TomomatsuRyohei
#11. 追い討ち / 時間との付き合い方 //// Studio246 JUSO / TsukimoriJun
#12. イトカムトビコ / 灰 //// Studio246 OSAKA / SuganoYuta
#13. Traffic line / 白夜の丘 //// Studio246 GEN / NishidaKeiichi
#14. andRE / SaSiM //// Studio246 JUSO / TsukimoriJun
#15. sylph emew / メンヘラサーカス //// Studio246 OSAKA / YoshidaTakumi
#16. 1.G.K / Gate Keeper //// Studio246 KYOTO / kanaiTairyu
#17. Dicentra / Limit //// Studio246 OSAKA / InuiSeitaro
#18. スー / my happy birthday //// Studio246 WEST / KogoshiKazuya
#19. Aziam / CLOSE YOUR EYES //// Studio246 JUSO / YoshidaTakumi
*今回のACCEPT vol.3につきまして、バンド名表記の間違いがございましたので、訂正してお詫び申し上げます。
18曲目に収録されているバンド名「スー」をSUと誤って表記しておりました。
ご迷惑をおかけしました「スー」の皆様、ファンの皆様、アクセプトを手にとって下さった視聴者の皆様、並びに関係者の皆様にご迷惑をおかけしたこと深くお詫び申し上げます。
申し訳ございませんでした。
■ 246REC ACCEPT CASE.3 // 収録バンド紹介

















246REC ACCEPT CASE.2


246REC ACCEPT CASE.2
ACCPT-002 2016.1配布開始 TAKE free 現在配布終了しました。
■ 246REC ACCEPT CASE.2 // 収録曲
バンド名 / 曲名 /// レコーディングスタジオ / レコーディングエンジニア
#1. 未遂ドロップス / kanado //// Studio246 SHINSAIBASHI / ToyodaTetsuji
#2. Flower of Romance / アクアマリン //// Studio246 WEST / WadaHiroki
#3. PRIMAL / 必然的思考 //// Studio246 NAMBA / InuiSeitaro
#4. Noel in Lost World / サブウェイの窓越しに //// Studio246 JUSO / TomomatsuRyohei
#5. ペペッターズ / inter //// Studio246 WEST / WadaHiroki
#6. polkadot / dawn //// Studio246 NAMBA / NakajimaAkira
#7. DAY STORAGE / 存在conductor //// Studio246 KYOYO / InoueNoriyuki
#8. Eim / 駄目人間 //// Studio246 KYOYO / KanaiTairyu
#9. MEET ME SATURDAY / The lesson of failure //// Studio246 NAMBA / InuiSeitaro
#10. 浅野毅と歌うヴォルケーノ / Thank you smorking //// Studio246 NAMBA / NakajimaAkira
#11. HANA RISM / FACE //// Studio246 OSAKA / NozoeTakeshi
■ 246REC ACCEPT CASE.2 // 収録バンド紹介


2014年9月結成、11月18日より活動開始。同日より1stEP「思想と回想に」発売。2015年5月11日より1stMiniAlbum「始めから踊らされている」発売。その後、幾度かのメンバーチェンジをし現在の形へ。2015年8月、1stEP「思想と回想に」500枚をわずか1年足らずでsold out。難解さ、鮮明さを持ち合わせた楽曲、歌詞を武器に 大阪を中心に活動中。

2011年神戸にて結成された4人組ロックバンド。Emo(エモ)/Indie Rock(インディーロック)に影響を受けたキャッチーな楽曲の数々を生み出す。これまで4枚のデモ音源を製作し、2012年と2014年には神戸VARIT.の企画コンピレーションCDの参加バンドに選出される。2014年7月には初のシングルCD「Juvenile e.p.」を発表し、それに伴い初のツアーを敢行。同年、10月10日初の自主企画「Anthology page.1」(with ファジーロジック/響心SoundsorChestrA/ケトル/maholoba city pop/DJ OREO)を開催し、大盛況に終わる。2015年8月に1st mini album「happy ending」を発売する。

・2015年3月:COMIN'KOBE2015オーディションにてグランプリを獲得し、翌4月に開催されたCOMIN'KOBE2015に初出場。
・2015年7月:RO69JACK2015入賞
・201512月: w.o.dとのツーマンライブよりペペッターズ初ミニアルバム""andP""を手売りにて発売開始。



3人編成のロックバンド「MEET ME SATURSAY」2014年結成。同年8月に1st DEMO「Enemies In Chicago」制作、会場限定で配布開始。ストリングス/ホーンセクションを取り入れボーカルの流暢な英語と アメリカンテイスト溢れるロックバンド!ベースはハーフなのに英語が全く話せない&ドラムは芸人の有吉に激似!?

メンバー Vo,Gt. / 浅野毅 Key. / 廣瀬武雄 Dr. / 山本浩之(from LONE) Sax. / 真部清史(from RED EARTH) Bass. / 太田翔吾(from The Minx and Misanthrope)

中学3年の時にミュージカルの主役""夢から醒めた夢""で初めて大勢の人前で歌った事をきっかけに音楽に目覚める。18歳から楽曲制作をはじめ、出場したコンテストでは作曲に関する賞を多く受賞。翌年出場したFM のDJやTVのパーソナリティーとして活躍する中島ヒロト司会のmusic revolutionでは、数千人の応募の中から最終13組まで残りなんばhatchに出場する。20歳で制作した『扉』はEXILEメンバーATSUSHI,TAKAHIROの耳にとまり、高く評価を受ける。また、川嶋あいや日ノ内エミなどメジャーアーティストとライブ出演する。JAZZ界の巨匠テナーサックスプレイヤーの尾田悟と共演を果たし、JAZZピアニスト、ハンクジョーンズと交友のあった尾田悟がハンクジョーンズの妻に捧げた『To teddy with love』という楽曲にHanaが作詞し、『愛の狭間に』というタイトルをつけ、尾田悟と共に出演を果たす。Disco Musicバンドで銀座、横浜Kento's、東京セルリアンタワーに出演。Jazz、R&B、歌謡曲など多ジャンルな仕事にも関わっている。2014年10月に自身初の1st Mini Album”From Here""をリリースする。
*お詫びと訂正。実際CDジャケットの記載が、浅野毅と歌うヴォルケーノの曲名がThank you smorkingとなっていますが、正しくは[Thank you smoking]です。浅野毅と歌うヴォルケーノと関係者様にご迷惑をお掛けしました事をお詫び申し上げます。
246REC ACCEPT CASE.1


246REC ACCEPT CASE.1
ACCPT-001 2014.12配布開始 TAKE free 現在配布終了しました。
収録曲
バンド名 / 曲名 /// レコーディングスタジオ / レコーディングエンジニア
#1. Qualis / zero //// Studio246 GEN / Yoshida Takumi
#2. doesn't / dance //// Studio246 NAGOYA / ShinoharaDaisuke
#3. trespass /アドバルーン //// Studio246 SHINSAIBASHI / Nozoe Takeshi
#4. six needle club /クリコフ //// Studio246 SHINSAIBASHI / Toyoda Tetsuji
#5. ワズカコニール / うしろまえガール //// Studio246 NAMBA / Nakajima Akira
#6. エキセントリックダイバーメン / ファンタスティックにフライハイ //// Studio246 NAMBA / Nakajima Akira
#7. プププランド / ミスタームーンライト //// Studio246 WEST / Tomomatsu Ryohei
#8. Jamming Hazard / bounce //// Studio246 GEN / Makino Gen
#9. WOMCADOLE / 夜明け前に //// Studio246 KYOYO / Kanai Tairyu
#10. MODERN KNOCK / nine //// Studio246 GEN / Yoshida Takumi
#11. 天使と悪魔 / 光の夢のダンス //// Studio246 NAMBA / Nakajima Akira
#12. palitextdestroy /ルイス //// Studio246 NAGOYA / Takagi Shota
#13. Stockholm / アパート //// Studio246 NAGOYA / Takagi Shota
Copyright (C) 2018 WIDEWINDOWS Inc. All Rights Reserved.