千本ROCK FESTIVAL

Topics

2016.9.5 第3弾アーティスト発表!


2016.8.20 第2弾アーティスト発表! & タイムテーブル発表! & 前売りチケット受付開始!


2016.8.10 第1弾アーティスト発表!


2016.7.7 千本ロックフェスティバル4 in十三 開催決定!


SNS

千本ROCK Festivalとは?

Studio246企画。千本ROCKフェスティバル!
「ステージではライブ!」
「ライブの転換中フロアではセッション!」

歌って踊って演りまくろうぜ!!

お祭り騒ぎしようぜ!


千本ROCKフェスティバル 実行委員長 Studio246 篠原大輔

開催日時

■ 9月22日 (木・祝)
OPEN / 13:30 // START 14:00

■ 9月23日 (金)
OPEN / START // 16:00

■ 9月24日 (土)
OPEN / 12:00 // START 12:15

■ 9月25日 (日)
OPEN / 11:30 // START 12:00

*4日間ぶっ続けではありません!笑 1日づつのイベントとなります。

入場料金

■1日チケット
前売り/当日共に¥1500

■4日間通しチケット
前売り¥1800
当日¥2000

*再入場可
*1Drink無し
*入場者 & セッション参加者 共に同料金


■チケット販売 & 前売り予約受付
WEB SITE / 各スタジオ246受付にて販売中!

タイムテーブル

出演アーティスト / (50音順)

and more…!!!! (50音順)



Auer Last Night Walker 

18:40~START

通称:アウラス 2014年10月ボーカルのNOBを中心に結成。J-POPの耳馴染みの良いメロディーを基調にラウドやエレクトロといった現代音楽の要素をふんだんに練り込んだ楽曲とNOBの繊細かつエモーショナルな歌声が見事に融合し唯一無二の世界が広がる。

アオボシ 

16:10~START

大阪発ポップスロックバンド「聴き手の心に寄り添いたい、感情を引き出したい、心の声を掬いたい」をモットーに活動してます。

アジのカン 

12:00~START

ASIAN KUNG-FU GENERATIONのコピーバンドをやっている「アジのカン」です。2016年4月…なんやかんやで集まった(アジカン好きの?)メンバーが、なんやかんやでちょいちょい練習して、なんやかんやで初めてのライブをやります!

ESPじぇねれーしょん。 / ESPエンタテイメントとStudio246のコラボBAND

13:00~START

ESPエンタテインメント卒業生と在校生のコラボです!246JUSOの今城・池側はESPエンタテインメントの卒業生。今回は様々な年代の女性ヴォーカルのロックナンバーを演奏します!

Walter Jim 

14:40~START

「お酒が美味しい夜になる」ボーカル・ギター山本ノブユキとコントラバス・セキカイトによる、神戸発、ジャズ・ブルース風ポップユニット。

エキセントリックダイバーメン 

12:50~START

2011年12月結成。ロックバンドならではのギリギリのライブ感、ボーカル村田のストレートかつメッセージ性のある歌詞と楽曲、ユニークなコーラスを武器に、大阪を中心に活動中。

ALL ITEM 10 TIMES 

16:20~START

関西を中心に時には傷つき、時には喜び、肩を叩き合いながらぼちぼち活動しています。今回はサポートBaにリョーイノウエ(for example you sell the sea)を迎え、千本ロックフェスにホームラン打ちに行きます。

Garden Of Chicken Cokes 

18:40~START

Garden Of Chicken Cokes 京都で結成されたスリーピースロックバンド。京都を中心に活動中。2014年3月結成。5月に1stDEMO「MINDTRIP」をリリース。

Quest Lv.13 / 大阪大学ミュージッククエストとStudio246のコラボBAND

20:00~START

"大阪大学軽音サークル ミュージッククエストと246JUSO店 STAFF築森、鶴野による奇跡!ミラクルコラボレーションバンド!!ROCKナンバーで攻めます!が、どんな曲をやるかは お楽しみに!!

The Stone That Burns 

18:50~START

ナカハマ カナエ(Vo&Key)、アベ ヒロキ(Gt)、ジョディ キャンベル (Dr)シンプルながらクセのある楽曲、浮遊感のあるボーカルが独自の世界観を確立している。それぞれの異なるバックグラウンドが集まり、90′sオルタナティブロックのようなハイブリッドな音を鳴らす

SAPPY 

18:00~START

神戸発ロマンティックセンチメンタルポップグループ、SAPPY。喜びと悲しみの交差点。(Happy & Sad)ボーカルさっぴとギター樽本を中心に2012年結成。洋楽と邦楽の素晴らしさをハイブリッドした楽曲に、ポップで透明感溢れる歌声。ちょっと涙の出そうになる音楽が、あなたに寄り添って多幸感でいっぱいにします。2016年9月7日、約11ヶ月ぶりとなる新作E.P.""SUMMER ESCAPE""リリース!

戯言シネマズ 

17:00~START

映画を音楽で再生するバンド。大阪、十三を拠点に活動中。

然れど 

19:40~START

四人で構成された大阪を拠点に関西で活躍する、若手実力派エモーショナルロックバンド。

4-1 

20:20~START

不良番長決定戦番外編優勝!大阪発爆音集団。

childfood 

18:20~START

2014年活動開始。スリーピース ナードガレージロックバンド。00年代以降の内省的ギターロックをルーツとし、そこに90年代ガレージの要素を取り入れた""躁鬱ガレージロック""を自称。2016年4月には初となるレコ発企画を開催。翌月にドラムが脱退するも活動ペースを落とすことなくむしろ勢いを付ける。現在はサポートドラムを迎え、関西を中心になお精力的に活動中。

Acoustic gi-na&Toshi AC/GT 

21:10~START

Toshi Hiketa
2000年に渡米し世界的ロックバンド ヴァン・ヘイレンのヴォーカリストであるデヴィッド・リー・ロス・バンドの正式メンバーとしてワールドツアーに参加。後にベースの巨匠ビリー・シーン、世界的メタルバンドKoRnのドラマーであるレイ・ルジアーとのインスト・メタル・バンド「Hideous Sun Demons」で全米デビューし欧米で高い評価を得る。現在は「ミッキー吉野ニューグループ」や「TRI HORNBUFFALO」「the Badasses」を中心にワールドワイドに活躍中。
gi-na
98年ポニーキャニオンより、EARTH SHAKERのヴォーカルMARCYプロデュースによりメジャーデビュー、T.M.Revolution西川貴教主演ミュージカル『リトルショップ ホラーズ』出演、ワーナーミュージックジャパンよりgina名義でもalbumリリース、アニメ『テニスの王子様』、SHOW-YA 寺田恵子ソロアルバム等に歌詞提供、現在、the Badassesでの活動と2枚のCDリリース、the MARCY BANDでの活動他、コーラス、作詞/作曲家としても活躍中。

NIAGARA BUILDING 

19:30~START

2014年、前身バンドであるThe Idlersの活動停止と同時にドラム モリカワ、ベース ヤマモトを中心にギターにモウリ、ボーカルにオウギシバが加わり、新たなバンド「NIAGARA BUILDING」を結成。方向性とスタイルの再構築を図る。90年代のジャパニーズロックンロールやガレージロックを彷彿とさせるストレートで荒削りな世界観を中軸としながら、グルーブ重視なダンスミュージックを近代的な解釈で昇華。 ソウルフルな歌世界に攻撃的なギターサウンドが絶妙に絡み合う音楽性は、胸焼け必至ながらもギリギリの爽快感が、今日もあなたの記憶の波止場を刺激する。

鳴レノ果テ 

17:50~START

関西を中心に活動する4人組ロックバンド。シューゲイザー、UKロックなどを飲み込んだオルタナティヴロックサウンドにダウナーな世界観を綴るクールな女性ボーカルが見所である。

根暗コミック 

13:40~START

中国は吹田市から荒波に飲まれてやってきました!根暗男女4人によるハイテンションポップバンド。キャッチーなメロディとどうでもいい歌詞を武器に日本征服を企んでいる。

ネコレクション 

16:10~START

愁人 (Vo)片田江博紀 (Vo,Gt)ヨシヒロ (Dr)たつや (Gt)  2010年7月にアコースティックユニットとして活動を開始。2014年冬に新メンバーを迎えロックバンドとなる。巧みなトークを織り交ぜたライブは全国で評価を受ける。

Noel in Lost World 

21:40~START

2011年結成。エモに影響を受けた、キャッチーで胸を打つ楽曲を放つロックバンド。

No Problem 

17:10~START

大阪で活動しています、平均年齢18歳、5人組バンドNo Problem.です。メンバー全員現役高校生です。主にLoud、Screamoといったジャンルを基盤に活動しています。僕らにしかできないパフォーマンス、音で会場を沸かせます。
千本ロック、かかってこいやぁぁぁああ!!!

バニーブルース 

20:50~START

新世代2000`sジャパニーズロックンロールを掲げ大阪から時代の最先端ロックンロールを響かせるシュッとした4人組。2012年大阪にて「バニーブルース」結成。主に60`s・70`sロックをルーツに持ち、楽曲の全てがスリーコード基盤に作られている。ぎらつくギターサウンド、軽快で鋭いリズム隊とVoぴよ彦のユルさと激しさの入り混じったハイトーンボイスで観客の耳を惹きつける。そしてどこか懐かしさとやさしさを感じさせるメロディと奇抜な展開で繰り広げるバニーブルースサウンドはクセになること間違いナシ!

ハロルド 

19:30~START

神戸の垂水という港町の古着屋で橋本がお気に入りのコートが壊れたのを直している時にそこにたまたま居合わせた箕浦と出会う。それがきっかけとなりバンドを結成する。固有の詩世界とバンドが奏でるルーツに根ざした音が混ざり合い独特のサウンドを創り上げている。

バンディッツ / 関西大学 バンディッツとStudio246のコラボBAND

17:30~START

関西大学軽音サークルBanditzから現部長の玉井・千本ロック常連Kazz Fukuda・個人練の鬼ひとみんと246OSAKA間宮・246JUSO境井によるコラボバンドです!フジファブリックのコピーやります!宜しくお願いします!!

ひなたになった 

14:30~START

「少年みたいなガールズバンド」

BIBA 

20:30~START

関西を中心に活動するホーンセクション入り6人組ガールズバンド。POPS、FUNK、ROCKなど様々なジャンルの曲とライブパフォーマンス、見た目とギャプのある演奏を武器に活動中。

百長 

12:15~START

2010年vo.大森貴太を中心に結成。気になる音楽。おいしい音楽。気持ちが悪いが、気持ちよくなる。素敵な音楽、やってます。

funky Banana 

15:30~START

Funky banana [ ファンキーバナナ]
今を遡る事 二十数年、立命館大学で産声を上げた伝説のバンド。そのSpiritは今尚 現メンバーによって受け継がれているワールド、ラテン、ソウル、ファンク、ジャズからブルーズまでメンバーの音楽性は様々、それらをFunky Bananaの独自のサウンドとして纏め上げていく作業は 割烹の料理人さながら、恐ろしく手間がかかる。でもその出来上がったものは、カバー曲であっても既に別物liveの後の [冷えたビールを飲み干す快感」にも似た作業だ「ノリノリな音楽をアダルトな感じで演奏する」 おしゃれなBand

BLONDnewHALF 

21:10~START

・2006年6月、低学歴ハイセンスをモットーに結成。
・家出ジョニーが『水曜ひま?』の一声で暇人を集め、スタジオに入ってみる。
・その後マクドで話し合い、バンド名を『BLONDnewHALF』に決定。
・その年の9月、初ライブ。駅前旅館、VALVAなどと対バン。
・それ以来ヘラバラウンジ、ベアーズを拠点にあらゆるライブハウスをハイペース展開中、ライブでは、対バン・キラーとされ年間およその80本のライブをこなす勢い!また、KING BROTHERSやJAPAN-狂撃-SPECIALなどとも昔から親交が深く共存しイベントなどで良く対バン多し。

Holiday 

19:10~START

西洋美術史上あらゆる分野に、大きな影響を与えたバンドである。自身らが本業と考えていたパンク分野の作品は決して多くは無いにも関わらず、様々な分野で優れた楽曲を残したその多才さから、ルネサンス期の「KING OF POP」と呼ばれることもある。

未遂ドロップス 

21:20~START

関西を中心にバンド活動を展開する女性ボーカルバンド。それまでソロ活動をしていたVo.ぺつ の以前からの思いを実現する形でバンドとしてスタートした。破壊力のある歌声が突発的な爆発を幾度となく起こす、そんなステージングがオーディエンスの心を容赦なく熱くさせてくれるバンドである。

memento森 

22:10~START

2008年初夏、神戸、偶然の邂逅、一瞬の閃き、衝動が結託。自由な発想と柔軟かつ強靭なサウンド、その上で踊る言葉。RockやHipHopを主軸に全ての音楽を原型が無くなるまで煮詰めた真実のmixture。踊りたい人からすれば我々はDANCE MUSICであり、言葉に耳を傾ければHIPHOPであり、拳を握ればROCKである、と言えど結局音楽。

YOUTH ANTHEM 

20:20~START

結成20年
十三から全国へ名を轟かせる漢気パンクロックバンド。我らがYOUTH AMTHEMがついに千本ROCK十三編に参戦!
『気合いと根性、勇気とタフネス』
頑張ってる貴方達への応援歌
その熱いステージを是非体感せよ!
姿勢もピシッと良くなり引き締まった心で翌日からまた頑張れます、これ絶対!
間違いなく十三の最重要バンド。
by 246JUSO店長 友松

Rhycol. 

17:50~START

2007年日本の大阪にて結成された4人組ロックバンド。洗練された斬新な楽曲のアレンジと独特な旋律から生まれるダイナミックなサウンドを基盤としながらも情景が浮かび上がる歌詞と繊細かつレンジの広い Vo が絶妙なバランスで絡み合い、独自のアンサンブルを生み出す。また2012年に大阪で自身が主催するロックフェス「YANYA FESTA」を立ち上げる。テクニカルな部分だけでなく熱量のあるアグレッシブなライブパフォーマンスにも評価は高く、ライブバンドとしても全国にその名を広げている。 また、2014年夏よりバンド、アコースティック、インストの3スタイルによるそれぞれ独立した活動を開始。さらなる活動の幅を広げる。

Low the Manhattan 

13:50~START

関西を中心に活動中、ダウナーポストロック×オルタナティブロックバンドLow the Manhattan。這い蹲り下から見上げる、その世界は何色だろうか。






HRギターソロバトル / 千本ロック企画

22:00~START

「俺のギーソロを聞けって!」
誰でも参加OK!手ぶらで来てもギター貸します!思う存分にギターソロを引き倒すこの大好評イベント!
「だからっ! 俺のギーソロを聞けって!」
そんなあなたをお待ちしております!

スガチャンTV / 千本ロック企画

16:00~START (天国フロア)
22:20~START (ステージ)

今回はどのような【自画撮り】プレイが見れるのでしょうか?DV(Digital Vibration)にハマリ込んだスガちゃん、、。
最近は、幅広い興味が、爆発していると耳にしました。【 自画撮りTV 】SUGA.chan TV.
今回も、もちろん生で演じます。よろしくヴァイブレーション。
9月23日の16時から「天国フロア」にて、スガちゃん本人による、サイン&握手会があります。握手してくれた方には「ステッカープレゼント!」握手してくれなかった方にはプレゼントはありません。
スガちゃんTVのステージは22:20~となっております。

テクノセッション / 千本ロック企画

23:00~START

【 TECHNOトラック × セッション生演奏 × VJ 】 = テクノセッション
新感覚セッション!
踊ろう!!演奏しましょう!踊りましょう!!
飛び入り演奏も大歓迎。Song KEY : ( Em , Am , Cm )

大きな声選手権 / 千本ロック企画

22:00~START

今回の千本ロックフェスティバルの大トリのイベントが「大きな声選手権」
皆さんお分かりですよね!?
誰が一番大きな声が出るかのガチンコ対決!
ミュージシャンじゃなくても誰でも参加できます!発生の言葉は何でもOK!あなたのSHOUT!を聞かせて!
優勝者には何と!!!....
5000ポイントプレゼント(Studio246が発行していますポイントカードに5000ポイント贈呈させて頂きます。1ポイント=1円でstudio246全店舗でご使用頂けます。)
お楽しみに!

アクセス

Studio246 JUSO // 住所

大阪府大阪市淀川区十三本町1丁目7-27 サンポードシティビル4F
TEL:06-6305-0246


【電車】
●阪急電車 全線「十三駅」西改札口から徒歩2分


セッションについて

ステージの転換中、フロアではセッションします。(10分)
246セッションクラブのメンバーや出演者の皆様などなどが色んな曲を演奏しセッションします。
事前打ち合わせからのセッションも行います。
POPS曲、セッション曲、持ち込み曲、フリーなんでもやります!!
お気軽にご参加下さいね!!

246セッションクラブ 隊長 牧野玄

フリーなセッションも沢山ありますので、セッション初めての方もガンガンセッションしちゃいましょー!

246session club ホストミュージシャン紹介
246session club ホストミュージシャン紹介

GUIDE LINE

coming soon…

このページの先頭へ